Profile

室谷 毅

医療法人れんげ会 小川産婦人科 院長
京都府立医科大学卒業。大阪府立急性期総合医療センター、ベルランド総合病院に勤務。オーク住吉産婦人科、PL病院、聖バルナバ病院などに非常勤医師として勤務。
室谷 毅

Doctors Word

基準高く働く

現在の仕事についた経緯は?

学生時代は開業を考えながら、卒業後は産婦人科と両立して他分野にも色々とチャレンジし、とにかく仕事に没頭しました。その怒涛の日々の中で、気がつけば産婦人科の仕事は自分のライフワークの一部となっており、やっぱり自分の軸はこれなんだと気づきました。
婦人科は手術や薬の技術の発展などが日進月歩の中で、産科は大きな技術の変化はないかもしれませんが、2人分の命を預かる大きな責任と、時間を問わずに出産に携わるという特徴があります。だからこそ、産科はその中にどうやりがいを求めるかが重要です。
私は、「基準高く働く」を信念に経験を積んできたからこそ、自分の中でやりがいを見つけ、今、ご縁があって当院を引き継ぎ、今の形につながっています。

仕事へのこだわり

当院で目指すのは、赤ちゃんを無事に産んだお母さんが、「幸せな時間だった」と思えるようなお産です。お産に適した優しい環境を用意して、産前・産後のフォローを手厚くサポートしています。
それを実現するには、「人」が重要です。産前・産後のサポートは特に助産師の力が大きく関わるからです。そのため、当院では人材育成に力を入れています。
スタッフのやりがいを求めることで患者様の満足度が高まっていくという一つの良い循環を作り、組織力を高めていけるよう尽力しています。
その良い循環を作るために、妊婦さん一人に対してつくスタッフの数も大切にしています。お産件数が増えていくと、スタッフ一人一人の仕事量も増えていきます。
その中で、患者様一人一人に対するケアの質も細かく丁寧にできるよう、対応するスタッフの数を増やして手厚いサポートを可能にしています。
仕事に対して、人生に対して、スタッフや患者様全ての人が充実感や喜びを何倍にも増幅できる環境でないと意味がないと思っています。

そう思えるようになったきっかけ

私個人の人生のミッションとして、「人の才能が開花するお手伝いをすること」というのがあります。
私自身、人生で壁にぶつかる度に色々な人に支えられて道がひらけてきました。
色々な人の価値観に触れることで、自分自身の考え方が何度も変わってきましたし、そうして新しい価値観が入る度に人生の喜びや充実が大きくなっていきました。
だからこそ、自分も人の人生の転換期に寄り添い、人の人生を開花する役に立ちたいと思っています。
その時に、産婦人科という領域はとても可能性に溢れた場所だと感じました。
若い人の人生に関わり、生命の瞬間に携わり、子供の人生に最も影響を与える存在である母に対して、その人生をサポートしてあげることができるからです。
生まれた子供の真っ白なキャンバスに色をつけるお母さんが、どれだけ幸せに歩んでいけるか、それがまた未来の人材育成につながっていくと考えています。

今後の目標

私は、「生活の中でどれだけ豊かな気持ちが多くあるか」が幸せをつかむ原点だと考えています。この世に生を受け未来に進む子供たちには、感受性豊かに、毎日に幸せを感じてほしいと願っています。
ただ、私が子供の人生に関わるのには限界があります。だからこそ、子供の真っ白なキャンバスに影響を与える大人にまずは伝えていきたいです。
大人がどれだけそれに気づき、幸せに生きるか、それが子供の人生の幸せにつながっていきます。一人でも多くの人がいい人生を歩めるように、私は未来に進むための人材育成を大切にし、更に医院のクオリティを上げていく所存です。
妊婦さんが母として成長し、お子さんも幸せに成長していける場所、そしてお母さんとお子さんに関わる中でスタッフも一緒に成長していける場所。当院をそんな場所にしていきたいです。

※ 本サイトに掲載している情報は取材時点のものです。